グッズNBR素材のヨガマットを購入し、新たにフローリング対策を進行中 これまで愛犬のフローリング対策としてPVC素材のヨガマットを使用していました(ヨガマットを裏返して再使用、愛犬のフローリング対策は経過観察中)。しかし、表面のはがれが気になっていたので、新たにNBR(ニトリルゴム)素材のヨガマットを購入して...2016.09.26グッズ健康・病気暮らし・生活
グッズ皮膚病対策のニンニク療法とベビーパウダーは中止 愛犬は背中や脚のかさぶた以外に(皮膚病は膿皮症か、食事療法を中心に経過観察中)、首と脇の皮膚に炎症が見られます。こちらの皮膚はベタベタな状態。ベビーパウダーをつけて様子を見ることにしました。2016.09.11グッズ健康・病気食べ物・飲み物
グッズヨガマットを裏返して再使用、愛犬のフローリング対策は経過観察中 先日、ヨガマットについての使用感を紹介しました(愛犬のフローリング対策でヨガマットを購入、メリットとデメリットがわかった)。ヨガマットはやめて次の候補を探すという結論で終えたのですが、突然ひらめいて裏返して使ってみて経過を観察していくことに...2016.08.01グッズ健康・病気暮らし・生活
グッズ愛犬のフローリング対策でヨガマットを購入、メリットとデメリットがわかった いまだに愛犬のフローリング対策では試行錯誤を重ねています(フローリング対策のタイルマットは確かに滑らない、でも抜け毛だらけで不衛生)。何かいい方法はないかと探している中、ヨガマットを使っている人がいたので早速購入して試してみることにしました...2016.07.17グッズ健康・病気暮らし・生活
グッズパグの「ハアハア」がずっと止まらない時は、アイス枕で急速クールダウン 夏は犬の呼吸が「ハアハア」と乱れることが多いです。通称パンティングと呼ばれていますが、特にパグは暑さが苦手なのでそのままにしておくとずっと止まらず、「ハアハア」が「ガアガア」というようなアヒルの鳴き声みたいに変わってきます。そうなったら命に...2016.07.11グッズ健康・病気暮らし・生活